日比監督と映画を深掘り!ティーチイン開催決定
10月19日(土)12:50 名古屋ミッドランドスクエア シネマ2
映画「はじまりの日」特別展 THE TOWER HOTEL NAGOYA 4階 ギャラリー
9/20(金)-10/19(土)休館日10/16(水)
入場無料
映画『はじまりの日』ロケ地等を巡るデジタルスタンプラリー開催中
9/20(金)-10/19(土)
・名古屋ミッドランド シネマ限定劇場鑑賞券をお持ちのお客様<座席予約方法のご案内>
・先着100名様限定!名古屋東急ホテルにてモンマルトルの特別タイアップ企画「映画鑑賞券付きツインプレートランチ」販売中 (2024.09.2)
ニュース
・NHK名古屋「名古屋発 地元の町並みを”聖地”に 映画監督日比遊一さん」
・東海テレビ「元JAYWALK・中村耕一さんが主演の1人…映画『はじまりの日』舞台となった名古屋で先行上映始まる」
・三重テレビ ニュースウィズ「JAYWALK元ボーカリストの中村耕一さんがロックスター演じる 映画「はじまりの日」トークショー」
テレビ
・10/12(土)O.A予定 東海テレビ「ちゃーじ」中村耕一・遥海 出演
・10/11(金)18:55~19:05 三重テレビ「MIEライブプラス シネマプレビュー」 中村耕一・遥海 出演
・10/10(木)5:50~6:54 中京テレビ「あさドレ♪」
・10/8(火) NHK名古屋「まるっと!」日比監督インタビュー
・10/7(月)6:00~8:00 名古屋テレビ「ドデスカ!」
・10/5(土)O.A フジテレビCS放送(フジテレビTWO)/日本映画専門チャンネル(BS/CS)「男おばさん!!」中村耕一出演
・10/5(土) 東海テレビ「ニュースONE」
ラジオ
・10/16(水)18:00 MID-FM「素敵な映画を観よう」日比監督インタビュー
・10/8(火)12:30 NHKラジオ「まんまる」 日比監督生出演
・10/6(日)O.A 東海ラジオ「C.A.M.P. BASKET」 遥海・日比監督 出演
・10/4(金)O.A J-WAVE「ALL GOOD FRIDAY」パーソナリティ:Lilico 遥海さん生出演
・9/28(土)23:30 ZIP-FM「Limelight」中村耕一・遥海・日比監督
・9/23(月)〜27(金) SBCラジオ「ずくだせえぶりでぃ」MIRAIにエールコーナーで作品紹介
・9/23(月)〜27(金) SBSラジオ月〜木「鉄崎幹人のWASABI」金「上田朋子のGoing My West」MIRAIにエールコーナーで作品紹介
・9/23(月)〜27(金) TOKAI RADIO「下川みくにのMIRAIにエール!」日比監督出演
・9/23(月)〜27(金) CBCラジオ「#プラス!」MIRAIにエールコーナーで作品紹介
・9/16(月祝) CBCラジオ「つぼイノリオの聞けば聞くほど」中村耕一・矢野きよ実出演
・8/29(水) FM愛知「AFTERNOON COLORS」中村耕一・遥海 出演
・8/29(水) ZIP-FM「SUPER CAST」中村耕一・遥海・日比監督
雑誌/web
・エンタメNEXT 中村耕一×日比監督インタビュー
・9/23発売 雑誌「KELLY」/日刊KELLY 日比監督インタビュー掲載
友情出演 nobodyknows+ / OSAKA ROOTS
こんなにも自然に心の機微を映像と歌で表現した映画がかつてあっただろうか。
国際映画祭受賞監督である日比遊一の描く今作は、従来のミュージカル映画とは一線を画す。
抒情的な映像から、自然に生まれ出る魂の歌声。
それは大人のための音楽ファンタジーであり、観る人を物語と歌の世界にやわらかに引き込んでいく。
ぼくは個人的にリアリティのある作品が好きです。
日本の映画はどちらかというと演技を意識しているように感じることが多く、あまり好みに合いませんが、
日比監督の演出は違います。『はじまりの日』ではリアリティとファンタジーが交差する部分もありますが、自然な演技に引き込まれてしまいました。
ピーター・バラカン
驚きました!ケン・ローチのようなリアリスティックな始まりから、ミュージカル調に変わり、
最後は『アリー/ スター誕生』のような感動的な結末。素晴らしい作品です!
映画監督(「シド・アンド・ナンシー」) アレックス•コックス
音楽が好きで、よかったと思う映画でした。
中村耕一さんが、過去の自分と向き合える勇気に涙が出ました。遥海さんの歌も、皆さんの存在感にも心打たれ
ました。そして、耕一さんの「歌」が皆んなに必要とされている事を改めて感じました。
優しい気持ちになりました。
はじまりの日です。
ミュージシャン 三宅伸治
中村耕一の圧巻の演技、そして遥海の心に響く歌声。『パーフェクト・デイズ』や『はじまりのうた』を彷彿させる、心温まる感動的なミュージカルファンタジー!
パブロ・ベルヘル(映画監督 / 脚本家「ブランカニエベス」、「ロボット・ドリームズ」)
一見融合しない異なるジャンルが見事に調和した驚異的な作品だ。ミニマリストでありながら壮大、
社会的リアリズムに満ちつつも幻想的、軽やかでありながらも深い感動を与えてくれる。まさに名作だ。
ジュリアン・ファーブル(映画プロデューサー「アルカディア」、「ガールズ・ギャング・ストーリー」)
こんなおとぎ話は観たことがありません。日比監督の独特な世界観と才能。
主演の二人はデビュー作とは思えないほど見事でした。中村の演技は特に美しく心に響きます。
昨今、暗く重い映画が多い中で、『はじまりの日』は希望の光として、心温まる作品です。
ロビン・ランバリア(マーファ映画祭創設者)
裏方稼業ながら音楽業界に 30年もしがみついている私ですが、これくらい長くこのお仕事を続けていると、
様々な理由で「大好きな音楽を続ける」というシンプルな願いを叶えることが如何に難しいかを感じる機会が
多くありました。
主人公の「男」の数少ない台詞に歌や音楽への執着・人生の悲哀が透けて見える気がしてとても魅き込まれて
しまいました。
今井了介(音楽プロデューサー・起業家)
素晴らしかったです
特にミュージカルスコアがすごかった!
純日本風な静かな物語の展開の中で、歌が始まると、途端に
ハリウッド・ミュージカルか!
ブロードウェイ・ミュージカルか!
といった、非常にクオリティーの高い音楽の世界が広がっていく
度肝を抜かれました。
笠井信輔(フリーアナウンサー)
歌手を夢見ていた自分自身の幼少時代を思い出し、涙がこぼれました。
ミュージカルでも活躍中の遥海ちゃんの伸びやかでパワフルな歌声は圧巻。
心の叫びがひしひしと伝わってくる中村耕一さんの歌声とのケミストリーも素晴らしかったです。
今まで観たことのない、和洋が融合されたシンデレラサクセスストーリー。
May J. (歌手)
『はじまりの日』は新しいミュージカルとして楽しんだ。
中村耕一の歌はexJAYWALK のボーカリストとして歌唱力は誰もが知るところだが、遥海の歌には圧倒される。
二人の歌声を聴くだけで満足できる映画。そして忘れてならないのはMayu Wakisaka の楽曲の素晴らしさ
だ。
映画は至極の音楽ファンタジーに仕上がっているが、随所に見所のある作品を楽しんでほしい。
小倉智昭
かつてロックスターとして一世風靡した「男」 (中村耕一)。
ある事件がきっかけで、音楽を封印し、ビルの清掃会社で働きながら質素に暮らしている。
仕事場とアパートを往復し、生きる意味を問う事すらしない男の日々。かつて男のファンだった同僚の寺田(山口智充)が、唯一心ゆるせる相手だ。
男の隣人は会社の同僚の「女」(遥海)だった。
夜な夜な女と母親(高岡早紀)の激しいやり取りが男の部屋に響き渡ってくる。
ある日、公園で一人口ずさむ女の歌声に大きく心を揺さぶられる男。
それをきっかけに男の日々は、ゆっくりと動き出す。
男は、女の才能を確信し、昔の同僚である音楽プロデューサーの矢吹(竹中直人)にその歌を聴くよう頭を下げる。矢吹に断られながらも通い詰める男。
女の可能性を信じたアシスタント望月(岡崎紗絵)のサポートもあり、女は次第にチャンスを掴んでいく。
そして男もまた自分の歌が、他人の心に灯をともすことに気づかされる出来事が…
かつて一世を風靡したロックスター
男役
中村 耕一KOUICHI NAKAMURA
ボーカリスト/ギターリスト/作曲家
北海道函館市出身。ヴォーカリストとしてJAYWALKに加入、アルバム『JAYWALK』(1981年)でメジャー・デビュー。「何も言えなくて・・・夏」(1991年)が180万枚を売り上げる大ヒットを記録した。同曲で日本有線大賞、日本レコード大賞など受賞。2011年3月JAYWALKを脱退。
2013年よりソロアーティストとしてライブ活動を開始。
2017年以降、様々なアーティストと共演し、全国でライブを行う。近年は日本のブルースバンド「OSAKA ROOTS」とのライブなども好評。
「歌うことが幸せだ」と数々の名アーティストと年100本以上の全国ライブを周る73歳・真のロックンローラー。
いつかスターになりたいと歌い続ける
女役
遥 海HARUMI
シンガー
フィリピンにて3歳よりクワイヤに参加して自然と音楽の道へ。13歳の時に日本語が分からないまま日本へ移住。言葉の壁に躓きながら葛藤し、必死で言葉を伝えようとするうちに『言葉を歌で伝える』アーティストへと成長していく。2020年5月「Pride」でメジャーデビュー。そして同年日本版ミュージカル「RENT」ミミ役での鮮烈なパフォーマンスで観客を沸かしたミュージカルデビューとなった。2023年にもミミ役で再演し大成功を収めた。同年9月には日本版ミュージカル「ラグタイム」サラ役を演じ、圧倒的な歌唱力にてミュージカルでも注目されている。そして今年8月末より韓国名作ミュージカル「RUN TO YOU」初日本版公演にてセヒ役で出演。
かつてロックスターとして一世を風靡した「男」役・中村耕一 コメント
<男>という役は…半分くらい僕ですね。実話に近いところもあります。日比監督からお話をいただいた際は、今まで演技をしたことがなかったので「僕には無理です」とお断りしたのですが、監督が何度も熱くオファーしてくださって、今回初めて映画に出演しました。撮影では物語をしっかり考えながら、毎日のスケジュールをやっていくことだけで精一杯でした!
いつも相手の俳優さんが空気を作ってくれて、本当に俳優さんはすごいですね。 遥海さんには圧倒されっぱなしでした。歌のシーンは群を抜いてすごいです。 自分が住んでいる名古屋が舞台なので、思い入れも強いです。そして、ちょっと照れくさいです(笑)
「男」の隣人で会社の同僚。「男」に歌の才能を見出される若き歌姫「女」役・遥海 コメント
映画は初めてで、クランクインの日まで本当に自分が映画で演じるとは信じられなかったです。 <女>という役は、言葉で伝えるのが下手で、代わりに歌で表現する人。
私自身 13 歳でフィリピンから日本に来て、それから日本語を覚えました。歌手になる夢 はありましたが、それどころじゃない毎日を過ごしていて、そんな過去の私と今回の役 がリンクして、言葉だけじゃうまく伝わらないところがあるから歌をやっているんだと 改めて感じました。撮影では耕一さんと一緒に歌うのがすごく楽しくて!耕一さんの歌を目の前で見られ て、贅沢なことしてるなと思って楽しんで演じていました。この映画と音楽が誰かの光 になってくれたらいいなと思います。
統合失調症を患い、「女」と夜な夜な言いあいになってしまう「母親」役・高岡早紀 コメント
<母親>は統合失調症の役なので、この役を受けるにあたって、自分自身のハードルはだいぶ高かったです。こういう役を演じる時は、精神状態をキープするのが難しいのですが、そんな中でもかなり壮絶なシーンが撮れたと思います。
遥海さんは歌を中心に活動されているからか、いわゆる女優さんとは違う瞬発力だったり、ピュアな感じがとても新鮮で、一緒にお芝居をしていて楽しかったです。
日比監督は同世代ということで、多くを語らなくても雰囲気で通じ合える部分がありました。熱い人だな!といつも思っています。
かつては「男」のファンで、いまは会社の同僚として温かく寄り添う「寺田」役・山口智充 コメント
男が働く清掃会社の同僚「寺田」は、仕事上では男の先輩なのですが、元々男のファンという役です。 僕も中村さんの音楽は当時からバリバリ聞いていましたし、アルバムも持っていましたので、心の中にあるリスペクトを出しながら演じました。中村さんとご一緒できることが 僕にとっては光栄です。 日比監督は熱い監督です。ご自身の中にある世界観をしっかり伝えてくださいますし、こちらの意向も汲んでくださるので非常に気持ちよくやらせていただきました。
一世を風靡していた時代の「男」の同僚で、音楽プロデューサー「矢吹」役・竹中直人 コメント
中村さんも遥海さんもチャーミングでやわらかく存在していて、でもみんな普通じゃなくて面白いです。望月役の岡崎さんは初共演だったのですが独特で面白いですね。ついつい見てしまいます。日比監督は男っぽい。生き様を背負ってる方なんじゃないかな。演出も的確ですし。ロケ場所も面白い場所ばかりでした。久しぶりにフィルム撮影だったので「ロールチェンジします」っていう声が聞こえた時に、このデジタルな時代にアナログな感じを味わえて素敵だなと思いました。
女の可能性を信じた「矢吹」のアシスタント「望月」役・岡崎紗絵 コメント
「望月」は若手音楽プロデューサーで(竹中さん演じる)矢吹と行動を共にす る部下です。はっきりした意見を持っていてすごく芯の強い女性だなと思います。矢吹役の竹中さんはものすごいエネルギーを持っている方なので、ご一緒させていただく時間が貴重でした。日比監督とは前作「名も無い日」でご一緒 したのが5年前だったんです。久しぶりでも変わらずに接してくださって、相談しやすく、疑問点なども解決しながら撮影を進められました。中村耕一さんと遥海さんは、お二人共初めましてだったのですが、お二人のシーンはすごくピュアで、私も勉強になりましたし、眼差しが綺麗で印象的でした。
日比遊一監督 コメント
いつか、歌の力をテーマにした映画を作りたいと思っていました。偶然聴いた歌が人生観を変えた経験を持つ人もいるでしょう。ゴスペルのように歌詞がわからなくても、想像を超えたパワーを感じることがあります。なぜ人は歌うのでしょうか?
その答えは、歌う人の数、歌う歌の数、歌う時の数だけ存在するはずです。歌は私たちの心を救い、励ましてくれるものです。『はじまりの日』も、そんな希望の光を放つような映画になればと願っています。
日比 遊一YUICHI HIBI
愛知県名古屋市出身 ニューヨーク在住
20歳で俳優を目指し渡米し、1992年からはニューヨークで写真家として活躍。米国を拠点とする写真集の名門出版社ナツラエリ・プレスから出版した3冊の写真集をはじめ、作品は現在アメリカ・カリフォルニア州のJ.ポール・ゲティ美術館など、世界各国の重要なコレクターに収集されている。米ニューヨーク・タイムズ紙は日比の作品を、「夜景に映し出されたその“沈黙と孤独”は、瞑想によって達することの出来たエクスタシーのようなものを感じさせてくれる」と評した。
映画監督としては、1997年写真家で映像作家でもあるロバート・フランクのドキュメンタリー映画『A Weekend with Mr. Frank』を監督。(製作指揮は『未来を写した子どもたち』で2005年米アカデミー賞ベスト・ドキュメンタリー部門を受賞したロス・カフマンが担当) 2014年米国にて初の長編劇映画『ブルー・バタフライ』を監督(2017年12月2日日本公開)IFP*より2014年デビュー作のベスト25に選出される *IFP(The Independent Filmmaker Project)アメリカのインディペンデント映画をサポートする団体
2016年 高倉健のドキュメンタリー映画『健さん』を監督。第40回モントリオール世界映画祭 ワールド・ドキュメンタリー部門「最優秀作品賞」2017年同作品で第26回日本映画批評家大賞ドキュメンタリー賞を受賞。2019年「日比遊一監督の作品には次の作品を観たいと思わせる何かがある — 樹木希林」と言葉を遺した樹木が自ら企画を立てた映画『エリカ38』を監督。本作は北京国際映画祭にて ワールドプレミアが行われた。その後、サンパウロ国際映画祭、プチョン・ファンタスティック国際映画祭など、世界各国の映画祭に招待され、日本でも公開と同時に連日満員御礼となった。主演の浅田美代子はロンドン・イーストアジア映画祭で、「審査員特別賞」を受賞。2021年『名も無い日』では、地元・名古屋を舞台にした日比の自伝的なストーリーを映画化(主演:永瀬正敏、オダギリジョー、金子ノブアキ、今井美樹、真木よう子、他)。コロナ禍、劇場上映期間3ヶ月に及ぶ、異例のロングランとなった。ヴィム・ヴェンダース監督は 「日本の巨匠監督たちが遺した至芸のように 、『名も無い日』は実に優れた作品だ。また演技も非の打ちどころがなく素晴らしい。私は深く心を動かされた…」 と評した。
特別協賛
協 賛
中部電力株式会社/ブラザー工業株式会社/杉本食肉産業株式会社/名古屋東急ホテル/宝交通株式会社/株式会社スミ設備/矢野建設株式会社
たんぽぽ薬局株式会社/エフシーテック株式会社/株式会社サンエネック/ドリームカプセル株式会社/株式会社心想/株式会社グリッターエイジェンシー
株式会社サクラ/ナカシャクリエイテブ株式会社/株式会社大興油脂/株式会社萬楽庵/円銘建設株式会社 /NPO久屋大通発展会
スガキコシステムズ株式会社/あつた蓬莱軒/株式会社二友組/THE TOWER HOTEL NAGOYA/株式会社服部組/株式会社アルクス/株式会社新宝運輸
名古屋学院大学/アトリエニムラ/株式会社ハマーステージ/東邦ガス株式会社/愛知時計株式会社/若松音楽事務所/大成株式会社
中日本興業株式会社/ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋/名鉄グランドホテル/名鉄イン/株式会社フロンティア/OGURISM Corp./株式会社スターロードシステム
監督・脚本・プロデュース:日比遊一
プロデューサー:増田悟司 右近和紗 岡村徹也
アソシエイトプロデューサー:フランク・デ・ルーカ 加藤 剛嗣
ラインプロデューサー:大藏 穣
劇中歌プロデュース:Mayu Wakisaka (ソニー・ミュージックパブリッシング)
撮影:山崎 裕 照明:尾下栄治 録音:森 英司 サウンドデザイン:石井和之 整音・ミキサー:小林 喬
美術:高山 仁 スタイリスト:渡辺彩乃 ダンサー衣裳デザイナー:ニムラチハル ヘアメイク:遠藤一明
編集:堀 善介 陳 詩婷
協力:愛知県/名古屋市
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
製作プロダクション:ジジックス・スタジオ 2024/日本/カラー/107分